NOと言わないお店^^;「まな板の上の旬 ぽぽぽん」
2017/10/06
先日の懇親会は、薬院にある
「まな板の上の旬 ぽぽぽん」 でした。
1月にオープンされたというお店。
旬?なぽぽぽんというネーミングは、舌鼓の響きから。
「ぽ」が1つ少ないので、そこんとこよろしくだそうです^^;
中に入ると、和風な装飾があり
壺庭に時折目をやり、自然や時の流れを感じながら
お料理をいただけます。
まず始めにでてきたお通し。
なんてかわいらしい。
これで期待度アップアップです。
こちらは、じゃこのすり身と野菜の揚げ物。
愛媛のじゃこ天みたいなものを想像していましたが
とっても歯ごたえよく、おいしい♪

お造りもばっちり。
わさびを一人ずつ小さく盛ってくれている心使い。
わぁっ、こちらもかわいい。
タマネギにアスパラに鴨に白髪ネギ、これがお味噌のソースとマッチしています。
蒸し野菜はしっかり食感があり、野菜の甘さが際立っていました。
つくねの牛蒡味噌ソースの陶板の焼き。
味噌の焼き物って辛く(濃く)なりがちですが
なんともマイルドなお味。
つくねも食感を楽しめました。いやほんとにおいしかったです。

烏賊の天ぷら。
もちろんさっくさく~。
もう皆で満足です。
お料理の味にも見た目にも価格にも、
そして接客も笑顔でとっても気持ちよいです。
そうなると、お店の方と会話が弾んで
ついつい、メニューにないものを頼んでしまいます。
メニューにも、載ってないものでも作ります的なことが
書かれてあります。
なんと頼んだのは「焼きそば」
いくらなんでも・・・
結局、そばがないので、うどんなら。
ソースがないので、塩味なら。
で、あらびっくり!
とってもおいしいさっぱり味の五島うどんの焼きそば(うどんだって)
〆に、あったかいスープかなんか・・・
一人ずつ、お味噌汁椀くらいでちょっとでいいんだけど
なんかできる?
はい、鳥のお出汁の煮麺をいただきました。
まーー
正直びっくりです。
私達よりも、うんとお若い店長さんやスタッフさん。
美味しいものをお出しして、楽しい時間を過ごしてもらいたい
とにかくお客様に喜んでいただきたいという姿勢が伝わってきます。
久しぶりにまた行きたいと思える
素敵なお店に出会えました。
麻布十番のカシータは緊張してしまったけど
福岡にもNOと言わない、こんな「気楽」に楽しめるお店があって
思わずうれしくなりました。