店頭の雑多な商品と大きなタペストリーに足が止まり、ガラス越しの店内に安心して入口へと向かいます
場所:大分市 / そそられ度:★★
大分だから「オオイタリアン食堂」だなんて ^^;
しゃれたロゴの看板なのに、ここで笑いをとろうとする大分。。。おもろいやん。
しかもわくわく館って、なんだろう?

表にどかーんと「角打ち」のタペストリー。
これ、視界に入らないわけがありません ^^;

しかも店頭には野菜やら、どらやきやら!?
で、ガラス張りの店内は、若者がいっぱい ^^

気になりますわよ。このしゃれた雑多な感じ。
さらに、たまごはんに足を止めてしまいました。

まとめ
大きな角打ちのタペストリーで目を止められ、店頭のいろんな雑多な商品で足を止め、ガラス越しの店内のカジュアルな雰囲気に安心して行ってみよかとなります ^^
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。2020年11月、クラフトチョコレートのお店チョコロンブス開業。バルーンアートが得意なチョコレート職人 ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- 母指CM関節症の手術体験記録 その3 - 2025年9月11日
- 母指CM関節症の手術体験記録 その2 - 2025年9月1日
- 母指CM関節症の手術体験記録 - 2025年7月25日
- 夫、癌になる - 2024年8月9日
- 助っ人さんたちに感謝 - 2024年2月29日