#701 むっちゃ素敵!平泉のブルワーズさん
2019/10/23

外観の素敵な様子は「そそる入り口研究所」に書きましたが、
中に入ると、これまたイケてるんです ^^
壁は一面キーカラーの紺色、そこに手書きでビールが出来るまでの工程がイラスト入りで描かれてます。この手書きがいい味を出してます。
カウンター側は白で、奥の厨房が紺色。そして使い込んだ柱やテーブルの茶色。ま〜おしゃれなこと ^^

テーブルやイスも木とアイアンの組み合わせでいいですね〜。

トイレに行くドアだって、これなんでしょう〜 ^^

カプチーノをいただきましたが、サービスでデザート(リンゴを煮詰めたジャムとか)いただいちゃいました ^^
これアイスと一緒に食べると、最高に美味しいのです。

カップのスリーブもかっちょいい ^^
メニューも絞り込んであるのですね。メモメモ。

特注で作られたタップ!そう、ここから生ビールが出てくるのです。
だってこちらのカフェは「いわて蔵ビール」の世嬉の一酒造さんが運営されてるんですから。

エスプレッソマシンも、かっちょいいです ^^

落ち着ける空間と、美味しいコーヒー、そしてスィーツ。
こんなお店、持ちたいと思ったのです ^^
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。2020年11月、クラフトチョコレートのお店チョコロンブス開業。バルーンアートが得意なチョコレート職人 ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- Color The World Orange Day - 2025年11月3日
- 母指CM関節症の手術体験記録 その3 - 2025年9月11日
- 母指CM関節症の手術体験記録 その2 - 2025年9月1日
- 母指CM関節症の手術体験記録 - 2025年7月25日
- 夫、癌になる - 2024年8月9日