東方見聞録 学習ツアー vol.2 1日目
2017/12/09
11月4日~8日まで、東方見聞録 学習ツアー vol.2に参加してきました。
今回は香港をメインに、中国南部の珠海、そしてマカオを巡るツアーです。
前回同様、主宰は播磨さん、そしてアジアンマーケターのMr.Z氏が案内してくださいました。
参加メンバーは、東京から前回もご参加の栗岩さん、
海外お初の大越さん、
アロマサロン経営の裕美さん、
福岡から元吉本の芸人で今はのぼりなどの販促品やセミナー事業の山本さん、
そして私の総勢7名。
1日目はまずは香港空港に集合。
海外お初の山本さん、私と福岡国際空港からキャセイ航空で出発して
台湾のトランジットで若干のトラブルはあったものの
無事に合流できました(^_^;)
香港に到着したら、雨&やや寒・・・
ネットで天気予報チェックしていたのに、まったく当たってないしー。

タクシー2台に分かれて、まずはホテルへ。

相変わらず高層ビルに圧倒。
雨もあってか、結構渋滞してます。
ちょうど香港ワインフェスティバルの開催もあって、
とにかくホテルはどこも一杯、そして価格も高騰。
予約大変だったとか。
Regal iClub Hotelに到着。

「ご自由に」のカフェコーナーやクッキーはうれしい♪

荷物を置いたら、九龍へ移動します。
一歩外に出ると、とにかく広告が目立ちます。

建物のサインはもちろんのこと、張り出し看板、
そしてタクシーもバスも路面電車もほとんどラッピング状態。
一面、出前一丁かと思えば、次に来たのはイタリアブランド、
さらに韓国のスキー場など、このラッピング見てるだけでも飽きません。

路上の新聞雑誌売りも、あちこちにたくさんありました。
雑多な感じがいかにも香港らしいです。

2階建ての路面電車に乗ります。もちろん初体験です。
ちょっとレトロな雰囲気。


あたりはすっかり夜景モード。
きれいかね~。

ビルの明かりもきれいです。
こちらは映画スパイダーマンの撮影で使われた
丸い窓がかわいいビル。

こちらは、映画バットマンの撮影で使われたビルだとか。
確かに~。

街を散策した後は
香港式広東料理Mongkokで結団パーティー。
オーダーはZ氏におまかせ。

うぎゃっ、ハト初体験です・・・

こちらのお魚は見た目ほど辛くなく、とっても美味しくいただきました。

Vol.1でおなじみ、東方見聞録旗を掲げて記念写真。
あれ~ボケボケちゃん。

夜はまだまだ続きます。
ほんちゃんのセブンイレブンは、チョコレートフェアのようです。

イケてるファサードのBar。この立体看板はいいですね。

ほら、平面のサインより立体がグー。

あるBarで、店内にパールピンクとブラックのバルーン発見。
いい感じでお店の雰囲気にマッチしてました。

この通りはとにかく賑やかです。

パーキングメーターも絵になります。

少し歩くと、ひっそり静まり返る居住地があります。

中国でもそうですが、未だに竹を組んである足場をよく見かけます。
これは高~いビルでも。

飲んだ後は、やっぱり麺!?
せっかくなので、地元の庶民的な食堂に行ってみましょうと。

一番人気のセットメニューが、麺2種類、青菜一皿、飲み物2杯。
香港ドル12円くらいとして、700円くらい。

ビールはこちら。

私はお店おすすめのドリンク。
薄い甘いミルクティーって感じ。

豪快な笑顔のおばちゃんが接客してくれました。
神棚は立派です。お店の中にも外にも見かけます。
どこも大切にされてるんだなーと。

山本さんは、このお店にすっかりなじんでいる感ありますね。

大越さんも楽しそう。

定番の魚の素あげ。スープに浸して食べます。

近くのコンビニに寄ると、日本のお菓子のオンパレード。




ついでにロゴ入りの傘も定番のようです。

数名の希望者は足裏マッサージに行かれ、
私はミニキッチンの付いた広~いお部屋で眠りについたのでした。

得居 裕江
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- Color The World Orange Day - 2025年11月3日
- 母指CM関節症の手術体験記録 その3 - 2025年9月11日
- 母指CM関節症の手術体験記録 その2 - 2025年9月1日
- 母指CM関節症の手術体験記録 - 2025年7月25日
- 夫、癌になる - 2024年8月9日