#942 自転車で何かあったら、思い出してもらえる黒板POP
2018/12/31

てくてく通りを歩いていると、しゃれた自転車屋さん ^^
おっと〜、これは黒板POPさんがいい仕事しています!!

「空気入れ無料」
これはうれしいですね。
お店に対して親しみが持てますし、こうして店頭に書いてあると、ウエルカムな雰囲気が伝わります。
そして、20時までやっていることもしっかりわかります。まだ入っていいのねって。

A型黒板の反対側には、ワンコイン点検のお知らせも。
そして、定休日なしだって。
これはいつもここを通る人にとって、刷り込みになり、何かあったらこちらの自転屋さんのことを思い出すでしょう。
まだ胡蝶蘭のお祝い花が。
オープンしたてのお店なんですね。
黒板POPに、できることからしっかりとやらせてる
なかなかいいと思います!^^
The following two tabs change content below.
	
		
		
		
		
			
			
	
	
		
		
		
			
				
			
	
		
	
										
					
					
					
				得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。2020年11月、クラフトチョコレートのお店チョコロンブス開業。バルーンアートが得意なチョコレート職人 ^^
		最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- Color The World Orange Day - 2025年11月3日
 - 母指CM関節症の手術体験記録 その3 - 2025年9月11日
 - 母指CM関節症の手術体験記録 その2 - 2025年9月1日
 - 母指CM関節症の手術体験記録 - 2025年7月25日
 - 夫、癌になる - 2024年8月9日