バルーンアートで使う簡単重り
2017/10/07
それはギフトなどに使われる、見せるタイプのもの。
今回は、見えないところに使っている重りを紹介いたします。
こちらは、先日のバルーンカフェで制作したもの。
両側の「ワ~イ」ってしてるのは、比較的しっかりしたベースを使って制作しています。
ベースはまたの機会に紹介します。
中の3個は、簡単な作りのため、重りも簡易的なものを使いました。
見えるかな~ ^^;
(もちろん見えない方がいいんですけど)
ありゃ、ちらっと見えちゃった。
それでは、公開します。
ジャジャンッ!
これは自作。
いろいろありますが、今回使用したのは
風船を二重にして、中に川砂を入れたものです。
よく水を入れた水重りも作って使いますが
砂の方が、小さくても重さがでるし
床にでんっと押し付けると底が平になって安定してくれます。
なんとなく安心感があるんですよね。
川砂は、ホームセンターできれいなものを購入。
天日で乾燥させて、除菌スプレーをシュ~~したもの。
そこらへんの砂をいれて、万一虫がにょろって出てきたら
たまったもんじゃないですからね。
さらに、リングを取り付けています。
ここにリボンやら紐やら、時にはゴム風船を結びつけます。
でもゴム風船ですから、劣化してきたと思ったら
作り替えしないといけません。
同じ重さでたくさん用意しておくと、いざとなったら
継ぎ足すこともできる、便利グッズです。
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。2020年11月、クラフトチョコレートのお店チョコロンブス開業。バルーンアートが得意なチョコレート職人 ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- 夫、癌になる - 2024年8月9日
- 助っ人さんたちに感謝 - 2024年2月29日
- チョコレート屋なんだもの - 2024年1月31日
- いい一日だった - 2023年3月22日
- Don’t worry ,Be happy - 2023年2月21日