今日もご機嫌さん ^^

ちょっぴりハッピーな出来事やお仕事のことなど、日々を綴った社長ブログ

*

風船を長持ちさせるには

      2017/10/07

今日はゴム風船の特徴をご紹介します。

わかりやすいように、透明(ダイヤモンドクリアー)のゴム風船の中に
6インチのハートを膨らませて入れています。

さてこちらの写真。

今日膨らませたのは、右のライムグリーンのハートが入ったもの。

バルーンアートとPOP広告でファン作り大作戦~スーパー風船先生・バルーンポップ得居~

撮影状況によって、若干雲ってうつっていますが
ほぼクリアな状態です。

しかし真ん中のは、透明のゴム風船が曇ってしまっています。

ゴム風船を膨らませると、表面の酸化が始まり
時間の経過とともに劣化していきますが
その始めの兆候が、この表面が曇ってしまう現象なんです。

つまり真ん中の風船は、最初はクリアだったのに
日数がたってしまったので、白く曇ってしまったという訳。

えぇ~~~~はてなマーク

一番左の風船は、なんと2週間以上も前に膨らませているじゃ
あ~りませんか!

その証拠に、こちらの日記にその日のことを書いています。
ね、左上にこのオレンジのが写っているでしょ。

では、なぜ8日前に膨らませたのよりも
表面が曇っていないのか??

それは、


袋の中に入れておいた
からなんです。

これだけで、こんなに違うもんなんですね。

布をかぶせたりしても同じように、きれいな状態が長持ちします。

今日はもう一つ、水色のハートも入れてみました。

あれっっっっ!!!!

どちらも今日、同じ時間に作ったものです。

しかし、左の水色のハートが入ったものは
(よーく見ると入ってるのがわかるでしょ)

膨らませてから、屋外の日光の当たるところに1時間出しておきました。

はい、真っ白になってしまいました・・・あせる

紫外線の影響をもろ受けてしまったのね。

これから夏に向かって、ゴム風船を使う際は
ご利用になる環境のことをよく考慮しなくてはいけません。

これも天然原料でできているから、なんですね。

The following two tabs change content below.
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。2020年11月、クラフトチョコレートのお店チョコロンブス開業。バルーンアートが得意なチョコレート職人 ^^

最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)

 - 風船、バルーンアート, 昔のブログ 2011~2015