ギョギョッ!ヘリウムガスで浮かばせる!?
2017/10/06
天神のアップルストアーをふと見ると
あれ?

あれれ?
MacBook Airがバルーンに吊り下げられて浮いている~
ということは・・・
このバルーンは大きさから推測するに16インチくらい。
1つの風船で浮いているんだから
ヘリウムガスを充填した時の
16インチのバルーンの浮力は約34g・・・
ってことは、MacBook Air ってそんなに軽いの!!
んな いぢわる~なことは言いません。(^_^;)
あくまでイメージだもんね。
シルバーのとってもきれいなバルーンを使ったディスプレイ。
思わずうれしくなってしまいました。
Appleさん、ありがとう。
私Macユーザー一筋ですから。
ま、それはおいといて
メーカー提供のバルーンのサイズ別、浮力、ヘリウムガスの必要量っていうのがありまして
これをもとに計算すると
ある物を浮かばせるには、この大きさの風船にヘリウムガスを入れたのを何個用意したらいい、っていうあたりをつけることができます。
一部、こちらに掲載しています。
バルーンアート専門店 バルーンポップ ヘリウムガス必要量 早見表
ただし、気温などの環境によってガスは膨張収縮しますので、あくまで目安です。
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。夢は自社ビル持って、1Fカフェ食堂の看板おばちゃんになること ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- あっという間の数ヶ月 - 2021年1月19日
- ついに始まりました - 2020年9月8日
- チョコロンブスの第一歩を踏み出す力を貸して下さい - 2020年8月30日
- オープンできるかな - 2020年8月29日
- 「徹底的」な木村石鹸さんに学ぶ - 2020年8月7日