自分で風船作ってしまった
2017/10/06
天然ラテックスを手に入れた。豪に夏休みの研究にと取り寄せてみたのだが、結構楽しかったりする。豪はもっぱら輪ゴム(っぽいもの)や、スーパーボール(っぽいもの)を作って喜んでいる。
ならばと、私も試しに側にあったプラスチックの棒を使って作った。そう、ゴム風船。
数分して乾いたら、そうそう、こうやって口をくるっとして・・・くっつき防止にデンプンとかをまぶしたらいいんだけど、いいかっ・・・と相変わらず適当な私は、そのままひっくりかえしてみた。
案の定、ちょっと内側がくっついてしまったが、そこにポンプでエアーを入れてみると、
やった!!!
膨らんだ!!!!
と思ったら、すぐにゴム膜の薄い部分からパンッって割れてしまったが、まさしく手作りゴム風船。
どっちかというと、フーセンガムに近かったかな~~。
よし、またチャレンジするぞ!
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。2020年11月、クラフトチョコレートのお店チョコロンブス開業。バルーンアートが得意なチョコレート職人 ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- #1,026 GO!GO!なのです - 2021年10月24日
- あっという間の数ヶ月 - 2021年1月19日
- ついに始まりました - 2020年9月8日
- チョコロンブスの第一歩を踏み出す力を貸して下さい - 2020年8月30日
- オープンできるかな - 2020年8月29日