仙台の伊達、駄菓子屋さんにぶっとび〜
場所:宮城県仙台市 / そそられ度:★★
見学にお邪魔していた染物屋さんから歩いて数分。面白いお菓子屋があるからと皆で向かいました。
見えてきたと思ったら、このしだれ桜。どんだけ大きいの。
春になったら、えらいこっちゃになってそう ^^
店先には天水桶が置いてあるように、なんとも言えない歴史と風格を感じさせてくれます。
店内が見えない分、若干不安はありますが、まさに仙台の伊達を体験するという感じです。
ちなみに店内はこんな感じ。
明治18年から続く、仙台駄菓子です。
接客は、一段高いところから障子越しに。
袋にも歴史を感じました。
仙台駄菓子屋、ここにあり。
そんな伊達を、建物だけでなく、看板やのれんにも感じることができました。
春にも訪れたいものです。
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。2020年11月、クラフトチョコレートのお店チョコロンブス開業。バルーンアートが得意なチョコレート職人 ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- いい一日だった - 2023年3月22日
- Don’t worry ,Be happy - 2023年2月21日
- #1,026 GO!GO!なのです - 2021年10月24日
- あっという間の数ヶ月 - 2021年1月19日
- ついに始まりました - 2020年9月8日