#731 究極のPOP広告
2019/10/23
POP広告は「もの言わぬ店員」と言われています。
POP広告が、店員さんに変わって接客をしてくれるからです。しかも効果的!
おなじみ、たくらみベース近くの人気店「ましか」。先日テレビでも紹介されてました。
その前を通りかかると、何やら風になびいてるものが。
「空席あります」
はい、お見事!
まさに店員さんの代わりをしてくれてます。
お店の前を通るお客さんに向かって「席ありますよ〜、どうですか〜」と呼び込みしてくれて
さらに、お店に入ろうとするお客様にも「いらっしゃいませ〜」とごあいさつ。
すばらしいです。
あるとないとじゃ大違い。
わざわざドアを開けて「空いてますか〜」なんてしなくていいですから。
この行為をすることを嫌って、中が見えないお店には入り辛さを感じ、離脱するのは周知の事実。
だからこその「空席あります」
前日、他のお店を通りかかった時も、黒板POPに大きく書いてあるのを見ました。
やりましょう、飲食店さん!
やらなきゃ、もったいないですよっ^^
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。夢は自社ビル持って、1Fカフェ食堂の看板おばちゃんになること ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- #1,012 大阪いろいろ物語 ^^ - 2019年11月28日
- #1,011 カカオ研究所さんで - 2019年11月16日
- #1,010 20年以上前のお仕事発見!!! - 2019年11月16日
- #1,009 タピオカドリンクの次に来るもの! - 2019年11月16日
- #1,008 浮き沈み激しい今日この頃、応援してくれる方々のありがたさを感じる - 2019年11月15日