感動を巻き起こすジェット風船(ロケット風船)
2017/10/07
野球観戦でおなじみジェット風船、
ロケット風船って呼び名もありますが
こちら、いろんな演出として
人気商品なんです。
先日500本を納品しました。
黄色いジェット風船、何に使われるんでしょうか。
これまでも、
「運動会の閉会式で使います」
「結婚式で使います」
「音楽ライブで飛ばします」
などなど、お客様もいろんな楽しいことを
されるんですね。
想像しただけでワクワクします ^^
黄色のジェット風船と言えば、こちら。
そりゃ~もう、当店は福岡ですから
もちろんソフトバンクホークスです!
いったい何本のジェット風船が舞っているんでしょう ^^
とても壮快です!
でも私が気になったのは、こちら。
お父さんのユニフォームなんですね ^^;
手軽な演出に!
会場が一体になって、感動を巻き起こします!!
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。夢は自社ビル持って、1Fカフェ食堂の看板おばちゃんになること ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- あっという間の数ヶ月 - 2021年1月19日
- ついに始まりました - 2020年9月8日
- チョコロンブスの第一歩を踏み出す力を貸して下さい - 2020年8月30日
- オープンできるかな - 2020年8月29日
- 「徹底的」な木村石鹸さんに学ぶ - 2020年8月7日