月イチバルーンレッスン、本日中級クラスはバルーンアレンジメント
2021/04/15
毎月第2水曜日に開催しています「月イチバルーンレッスン」
バルーンポップ事務所にて、19時から中級クラスを行なっています。
いつもご参加いただいているのは、保育園の先生方。もう何年でしょう ^^
バルーンアートはベテラン先生方ですので、今回は、アレンジメントを制作しました。

フィルムバルーンの特性、シーラーを使って熱で圧着して口を止める方法、スティックへの取り付け方をレクチャー。
そしてお好きなバルーンを選んでいただき、フラワーアレンジメントの流儀で、造花とグリーンを刺して出来上がり。

アレンジメントは初めてとおっしゃっていましたが、とってもかわいい作品ができました ^^
さらにフィルムで包んでリボンで飾ると、完成です。

月イチバルーンレッスンは毎月第2水曜日に開催しています。
次回5月9日、中級クラスは19時から、リクエストにお応えして「子供が乗れる車」を作ります。
初めての方や体験レッスンは、その前の17時からになります(ご相談可能です)。
中級と続けてご参加も可能です ^^
2021.4まで運営のバルーンポップ「バルーンアート教室、講座」より転載。
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。2020年11月、クラフトチョコレートのお店チョコロンブス開業。バルーンアートが得意なチョコレート職人 ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- いい一日だった - 2023年3月22日
- Don’t worry ,Be happy - 2023年2月21日
- #1,026 GO!GO!なのです - 2021年10月24日
- あっという間の数ヶ月 - 2021年1月19日
- ついに始まりました - 2020年9月8日