世界的なヘリウムガス供給不足のその後
2018/03/06
今日は突然、ヘリウムガスの国内トップサプライヤーの某社の方が来られました。
1年半くらい前、世界的なヘリウムガス供給不足があり、ディズニーランドでもガス入りバルーンの販売が中止になるほど、バルーン業界もかなりの痛手がありましたが、
現在は価格こそ上がったものの供給面では問題ありません。
カタールからの輸入権益を獲得されたこと、アメリカのプラントも稼動を始めた事など、そして現在の国内のヘリウムガスの供給状況など、ちょうど先月私が仕入れた情報と同じことをお話されました。
今はヘリウムガスを使っているところを1軒1軒訪問して、状況を集められているそうです。
未だガスが入らないところや、とんでもない価格のつり上げにあっているところもあるとか ^^;
わざわざこんなところまで(突然)来られて、使用状況を見て、丁寧に今後の供給についての説明をされるとは、正直びっくりでした。
そして、安心なのでした ^^
The following two tabs change content below.
得居 裕江
代表取締役 : 株式会社バルーンポップジャパン、株式会社たくらみ屋
島根県生まれ、福岡県北九州市在住。1992年からPOP広告の企画制作指導を行ううちに、アイキャッチ率の非常に高い風船に注目。2000年にバルーンアートをメイン事業としたバルーンポップを創業。好きな物:スタートレック、カプチーノ、城戸ワイン、文旦、感性刺激ツアー。夢は自社ビル持って、1Fカフェ食堂の看板おばちゃんになること ^^
最新記事 by 得居 裕江 (全て見る)
- あっという間の数ヶ月 - 2021年1月19日
- ついに始まりました - 2020年9月8日
- チョコロンブスの第一歩を踏み出す力を貸して下さい - 2020年8月30日
- オープンできるかな - 2020年8月29日
- 「徹底的」な木村石鹸さんに学ぶ - 2020年8月7日